しらみず歯科(東京都江戸川区)は、虫歯治療・矯正・インプラント・審美・歯周病など、歯に関するあらゆるお悩みを解決します。

しらみず歯科
MENU

しらみず歯科(東京都江戸川区)は、虫歯治療・矯正・インプラント・審美・歯周病など、歯に関するあらゆるお悩みを解決します。

しらみず歯科
電話番号
診察時間
料金
Price

治療費について

矯正治療の料金について

成人矯正(永久歯の生え揃っている患者様)
頬側矯正
924,000円
舌側矯正
もね矯正歯科に紹介
部分矯正
110,000~440,000円
マウスピース矯正
880,000円
処置料金(毎回の調整料)
5,500円
小児矯正(乳歯が残っている患者様)
一括払いの場合
第Ⅰ期
(永久歯に交換中の矯正治療)
330,000円
第Ⅱ期
(永久歯に変わってからの治療)
594,000円
処置料金
(毎回の調整料)
1,100~ 5,500円

小学生までの患者様は、治療期間が長くなりますので便宜的に治療費を2つに分けています。 治療費はⅠ期とⅡ期の合計になることがあります。

装置ごとの場合
基本的なプレートの装置
1装置 66,000円
一般的なワイヤー装置
1装置 66,000円
プラスチック製装置とホワイトワイヤーの組み合わせ
88,000円
処置料金(毎回の調整料)
5,500円
その他
抜歯
普通抜歯
1本 7,700円
埋伏(親知らず等)抜歯
1本 27,500円
インプラント矯正
アンカースクリュー(TADs)
1本 22,000円
リテーナー
(後戻り防止装置)
1装置 22,000円
顎外矯正装置
1装置 55,000円
(上顎前方牽引装置、ヘッドギア、チンキャップなど)

一旦納入された料金は、お返しいたしかねますので、転居など住居地の変更が考えられる場合は、あらかじめご相談ください。
お支払いは無利息での分割が可能です(現金のみ)。

自費治療の料金(税込み)について

虫歯治療
つめもの
金属
金・プラチナ
大 88,000円~
小 55,000円~
白い材料
ハイブリッドセラミック
大 88,000円~
小 55,000円~
セラミック
大 88,000円~
小 55,000円~
かぶせもの
金属
金・プラチナ
132,000円~
白い材料
オールセラミック
110,000円~
ジルコニア
110,000円~
110,000円~176,000円
クラウンレングスニング
1歯
11,000円~55,000円
根幹治療
1根幹
11,000円~
CT撮影
1部位
12,000円
自家歯牙移植
CT撮影
必要部位
12,000円~20,000円
手術料(根管治療込み)
110,000円~220,000円
意図的歯牙再植
CT撮影
必要部位
12,000円~20,000円
手術料(根管治療込み)
55,000円~110,000円
インプラント治療
CT撮影
必要部位(ステント込み)
12,000円~20,000円
手術料
1次埋入手術(1本)
253,000円~
2次連結手術(1本)
22,000円~
仮歯(1本)
33,000円~
土台(1本)
55,000円~
上部構造(ジルコニア)(1本)
165,000円~
付加手術
ソケットリフト(1本)
55,000円~
サイナスリフト(1部位)
275,000円~330,000円
骨造成(1部位)
275,000円~330,000円
総義歯
アクリルプレート
165,000円~
メタルプレート(コバルトクロム)
385,000円~
メタルプレート(チタン)
550,000円~
メタルプレート(金・白金)
660,000円~
部分義歯
アクリルプレート
55,000円~
メタルプレート(コバルトクロム)
275,000円~
メタルプレート(金・白金)
550,000円~
メタルプレート(コバルトクロム)
275,000円~
メタルプレート(金・白金)
550,000円~
ホワイトニング
ホームホワイトニング
30,000円~
オフィスホワイトニング
35,000円~
デュアルホワイトニング
60,000円~
咀嚼筋/表情筋マッサージ
咀嚼筋マッサージ(30分)
5,500円
表情筋マッサージ(30分)
5,500円
咀嚼筋/表情筋マッサージ(60分)
11.000円
ステイン除去
エアーフロー(EMS)
5,500円~

一旦納入された料金は、お返しいたしかねます。
処置料に3,300~5,500円毎回かかります。

医療費控除について

自分や家族が病気になり医療費を支払った場合には、支払った医療費のうち一定の金額を所得から控除することができます。これを「医療費控除」と言います。インプラント治療に関しても対象となりえます。

医療費控除の対象となる医療費の要件

対象となる医療費は本人、本人と生計を一にする(お財布が一緒という意味です)家族のために、その年の1月1日から12月31日までに実際に支払ったものです。未払いのものは請求書があっても対象とならないので注意しましょう。

医療費控除

医療費控除の手続きを行うには以下の書類が必要です。

  • ■確定申告書
  • ■医療費の領収書
  • ■源泉徴収書
  • ■保険給付金の控え書
  • ■認印と通帳